

こんにちはtoshiです。
今回は「おばあちゃんの原宿」として知られる巣鴨地蔵通り商店街の無料休憩場所についての記事を書いていきます。
おばあちゃんの原宿として知られる巣鴨地蔵通り商店街全長780mにわたり約200店舗あるといわれてます。
ゆっくりと散策したい人にとって休憩スポットはとても重要、ちょっとひと休みしたい 買ったおやつを座って食べたいと思う瞬間は誰でもあります。



こんな人におすすめの記事だよ
高齢の父や母と一緒
小さな子供と一緒
自然の中でゆっくり休みたい
前もって場所を知っておきたい
この記事を参考に、巣鴨地蔵通り商店街を思う存分楽しんでください。





それでは巣鴨に20年以上住んでいる地元住民だけが知っている
無料休憩場所、一緒に見ていきましょう。
結論から申し上げます
おすすめの無料休憩場所は、3ヶ所あります。
- 高岩寺境内ベンチ 2人掛けが9基
- 巣鴨四丁目児童遊園ベンチ 4人掛けが11基
- 巣鴨地域文化創造ベンチ 3人掛けが3基
高岩寺境内ベンチ




背もたれ付きの2人掛けベンチが9基あり、利用時間は7:00~17:00
境内は落ち着いた雰囲気で、商店街のにぎわいを感じながらも
ゆっくりひと休みできます。



夏は木陰が涼しく、秋には落ち葉など
四季折々の独特な情緒が感じられるよ
巣鴨四丁目児童遊園ベンチ」




背もたれ付きの4人掛けベンチが11基あり、利用時間は24時間利用可能です。
大きな木が数本植えられていて自然を感じられ
商店街のにぎわいからスッと離れ穏やかさが感じられるそんな公園です。



2024年秋、綺麗にリニューアルされ
トイレもとても綺麗だよ
巣鴨地域文化創造(中山道待夢)ベンチ




背もたれ付きの3人掛ベンチが3基あり、利用時間は9:00~21:00です。
毎月1回不定期に休館日あり(要確認)
2025年休館日予定 6月16日㈪ 7月22日㈫ 8月12日㈫ 9月25日㈭ 10月15日㈬ 11月25日㈫ 12月22日㈪
年末年始12月29日~1月3日までは休館期間となりベンチも利用できません。



中山道の歴史を感じる建物前にあるため
風情ある空気感と落ち着きが感じられるよ
まとめ
巣鴨地蔵通り商店街、おすすめの無料休憩場所は3ヶ所
- 高岩寺境内ベンチ 2人掛けが9基
- 巣鴨四丁目児童遊園ベンチ 4人掛けが11基
- 巣鴨地域文化創造ベンチ 3人掛けが3基
「おばあちゃんの原宿」として知られる巣鴨地蔵通り商店街は、ゆっくり歩いてこそ魅力的な街。
歩き疲れたら無理せず休むのが一番、急ぎ足で通り過ぎるのではなくちょっとベンチに座り
行き交う人々をながめたり、商店街の空気を味わったり、
そんな時間こそが商店街を楽しむ醍醐味。
この記事を参考にお買い物・食べ歩きを思う存分楽しんでください。



最後までお読みいただきありがとうございました
素敵な思い出のお手伝いとなりましたら嬉しいです。

